1.30.2010

前言撤回!!

まあなんと数日で(笑)なんて思わずに^^;

『休止』なんて言ってしまったのは忙しいからとかではなく、
詳細は控えますが、リアルで若干面倒事といいますか、まあそんなことがありまして、
ほとぼり冷めるまで暫く静かに過ごそうか、と思ったからでした。

でもなんかアホらしくなりまして、

ええ。

復活しますっ!
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません・・・・。




前々回の記事ではコメントありがとうございましたm(_ _)m
あ、勿論nano水槽~の方も色々考えなくてはいけませんね。
あまり閲覧者が多くないであろう当ブログでも割とコメントいただけたのは嬉しい限りです。

一応考えたのは、
①ウェブサイト(もしくはブログ)みたいなのを作ってみる?
②そんで参加される皆さんの作品(写真)載せてみる?
③ロゴは軸太さんお願いします>_<.
④そもそもリーダーワタシで大丈夫か!?


もしサイトを作るのであれば一応、何とか、出来ると思います。
あまり凝ったことはできませんが、簡単なHTML形式で。必要と有らば順次改良と言うカタチで。
ブログ形式にするのであれば、参加者でpassとIDを共有して適当に投稿するってのもアリかもしれません。
個人的にはnano水槽のコミュニティ的なものが出来たらいいかなあと思っているのですが、
まあワタシだけが勝手に更新していくってのでも良いのですが、それだとあまりにも皆さんが参加する意義が無さ過ぎるので^^;

んなもんいるか、めんどくせぇ!参加するって証だけで充分だぜ!っていうのもアリっちゃアリです。

参加条件ですが、
そもそもnano水槽はどの範囲かって言うところから問題なわけです。
60cmでも海外ではスモールサイズですしねえ。
前に「mini M」以下と言いましたが、もうちょっと大きくてもいいのかなあと思いますね。
水量で言えば60×20×20cmでも24Lで30cubeより水量は少ない訳で。

て言うか今更なんですが、ワタシ現在nano維持してないんですよね^^;
おいおいって感じですが。

そんなんですが、あまりグダグダにならないように頑張ろうと思っていますので、
もしよろしかったら色々とアドバイス戴けたら幸いです。
勿論まだまだ絶賛参加者募集中です!

宜しくお願いします~。

1.28.2010

お知らせ

都合により暫く更新を停止します。
誠に申し訳ないのですが、前回の記事の件は保留と言うことにさせてください。

1.25.2010

去年の!

以前の記事を見返してみました。
ワタシはあまり長期維持をしないので、去年1年でも結構作っているんですよねえ^^
※今回の記事の写真は全て去年作ったレイアウトです。
今思い返すと自分で見ても結構良い感じのものも有ったりして、
何で解体しちゃったんだろうって思ったりもするんですが、
その時はコケが出たりとか色々あったんでしょう。
それはそうと、
先日リンクさせていただいている軸太さんのWATER WORLD 25×25のこの記事
コレに触発されてしまいまして。

『小型水槽愛好会』、有ったら入りたいなあと。
無いかなあ・・・・。
っと少々考えてみて、
最近はあまりブログのコメ欄も開けていないですし、リンクさせていただいている所にもあまりコメントを残していないのですが、
こんな若干消極的になっているワタシがいうのもなんですが、
「作って見るのもアリか!?」
と思いまして。

募集してみようかなあ。
具体的にはまだなーんにも考えていないんですが、やってみたい気はあるのです。



と言うわけで募集!!

小型水槽愛好会(仮)、あるなら参加してみたいなあと言う方、もし居たら是非ご連絡を!
小型水槽(一応イメージではmini M以下くらい?)を維持されている方、小型水槽が好きな方であればどなたでも。
はじめましての方でも勿論大歓迎です。
コメ欄にでも一言どうぞ。

細かいところは人数が集まりそうだなって思ったら考えます。
それで大丈夫だよね?

ここまで書いてノーリアクションだったらどうしよう・・・・>_<。
と思ったけどまあいいや^^;

1.23.2010

ビバリウム作りたい+

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)のケージの現在。
こんな感じです。

流木をドーム?アーチ?状にしてレオパが入れるようにしました。
ウェットシェルターはどうにも見た目がかっこ悪いので。
しかしこうすると湿度が気になるので、後ろ半分の蓋を密閉状態にして水入れから蒸発する水分が少しだけこもるようにしています。
今のところ問題は無さそう。

レオパはあまり動き回らないので小さいケージでも問題ないそうですが、
近いうちにmini Sに移す予定。
そしてエアープランツなどでもう少しレイアウトっぽくしたいと思っています。

それにしても去年の3月くらいにうちにやってきたと思うのですが、
気づかないうちに意外と大きくなっていますねえ。
体の模様もバンドがかなり薄くなって、名前の通りの『豹紋』が目立つようになって来ました。



[ココから追記]
現在こんな感じ。流木は適当に置いただけなのでちょっと変更するかも。

1.22.2010

底床内温度

ふと底床内の温度がどのくらいなのか気になったので測ってみることにしました。
水草の育成に於いて、底床内部の温度は根の張りなどに影響する為結構重要、らしいです。

もし現在水草の生長がどうもよろしくないって場合はチェックしてみても良いかも知れないです。


そんな訳で、水温計をソイルに差し込んでみると・・・・
26℃でした。
水中に配置したヒーターは26℃設定なので水中と変わらず、ですね。
一応水温も測りましたが、勿論26℃です。



まあ、なんと言うか、
面白くもない結果でスイマセン>_<。。。。

現在のレイアウトではソイルの厚さがかなり薄い(2cm強)のであまり影響が無いのだと思います。
まあ実際この水槽の水草の生長に著しく問題アリってことも無いのです。

問題が有る場合は底にヒーターを仕込んだりする対処法もあるみたいですね。
ちなみにこの水槽のメインのキューバパールはあまり深くまで根を伸ばさないのでどちらにしてもあまり問題なさそうかも。




プラントグラスは底に敷いていたブライトサンドを撤去してすっきりさせました。
ガラスもキレイに洗ってさっぱりと。

1.19.2010

スプライトって飲み物あったような

水上で育成中の佗び草・有茎MIX。
ウォータースプライトでしょうか?
お気に入りの草だったりします。結構きれいだと思います。
割とメジャーな水草だと思うのですが、あまりレイアウトでは使われないですよね。
ワタシも佗び草として購入したコレが初めてだったりします。

コレもシダ植物なんですね。ワラビ科だそうで。
新芽の出し方は確かにシダっぽい。
他にもアクアだとデンジソウ(ウォータークローバー)なんかもシダの仲間、ってのは割と知られていますが、
浮き草のサンショウモもシダ植物なんだそうです。意外!?と言うかへ~っと思いました。

この水槽にもサンショウモを浮かべてありますが、だいぶ増えてきたなあ。
実は水草を購入した際に付着していた5mm弱の小さなカケラを放置していただけなんですが、
やっぱり浮き草は生命力が強いですね。

1.17.2010

ローアングル

上部にぴったりのガラス蓋&エアレーションで、1週間程度では油膜はほぼゼロです。
コレが蓋外したりするとすぐに水面がギラギラしてくる訳ですが。

自分の満足具合一つなんでしょうけど、
ガラス面にちょっとでもコケが付いたなーって思うと水換えをしたくなります。

しかし最近其処まで気を使わなくても良いんじゃないかとも思い始めています。
ガラスを斜めに覗いたりしない限りは見えないコケ、その程度なら放置してもいいんじゃあ・・・・と思いつつ、
でもやっぱり時間があれば水換えをしてしまいます。

ブログにアップするからって言うのもありますけどね。


1.16.2010

SA・MU・I

この時期水上は厳しいですが、まあなんとか一応。
窓辺に置くと駄目になりそうなので完全室内仕様で。
うーん。
ネタがないのでショボくてスイマセン>_<



最近ハマったもの①
背景とか内容とか微妙に攻殻S.A.Cっぽいと思ったら監督が同じ人だった。
キャラクターがハチクロだと思ったらキャラクターデザインが羽海野チカ(同じ人)だった。

劇場版見に行きたいです。
でも地元じゃやってないんです・・・・。

最近ハマったもの②
昔から好きだったんですけど、久しぶりに聴いてみたらやっぱり良かった。
洋楽かぶれって言うか、もろUKとかそっち系に影響受けましたみたいな。
この当時は(今も好きですが、)こう言うのばっかり聴いていました。




1.13.2010

風花

今日は全国的に雪らしいですが、滅多に雪の降ることのない(全く降らない年もある)静岡でも降っていました。
とは言っても風花ですけど・・・・。

まともに雪が降るところに住んだことがないので、この程度でも大騒ぎ(って程では無いけど)です。

1.11.2010

髭ゴケが出たので

石を酸処理すると硬度を上昇させる効果が高くなってしまう、そうです。
へ~っと思いました。
擦るのもNGとか。

今月号のAJより。
流木に髭ゴケが目立ってきていたので取り出して歯ブラシで根こそぎ削ぎ落としてやりました。
すんごいすっきりした~。

流木は別に擦っても問題ないですからねえ。

それからオークロが思ったより成長遅いです。
もっとばんばん増えると思ったんだけどなあ・・・・。
一般に遅いと言われているキューバパールの方が早いくらいです^^;





サッカーの名波の引退試合、
出場選手が豪華すぎです。

夜にTV見ていて思ったのですが、彼が活躍していたあの頃は良かったなあと。
カズがいてゴンがいて、少し遅れてヒデがいて、
今ほど海外で日本人がプレーしていた時代ではなかったけど、
(海外と比べれば)レベルは低かったのかもしれないけどスターと言われる選手が活躍していて見ていて楽しかった。
W杯に初めて出るんだ、って言う大きな目標があって、実際にフランスに行くことが決まった時は本当に興奮したものです。

今はW杯には出て当然、みたいな空気になって、海外でもいろんなところで日本人が活躍していて、
世界と戦わなければいけなくなって、そこには当然分厚すぎる壁があって、
それでも期待されまくって。
今の選手って大変だなあと思ってしまいました。


まあ今も日本のサッカー好きですけどね。
勝っても負けても。
ただ勝たないと楽しくないのも事実で^^;

しかし純粋にスポーツとして観て楽しんでいたのは、90年代だったかもなあ。

1.09.2010

1週間ぶりに水槽に手を入れました。
まあ普通ですね^^
出来れば2週間くらい放置できるくらいがいいのですが、現時点ではちょっと厳しい・・・・。
ガラス面のコケが少し目立ってきてしまいます。

それから左側にあったCO2システムを右側に移動。
左側がちょっとすっきりしました。




少し前から60cmにいる新しい住人。
ベタです。
メタル系とかそんな感じでしょうか。意外とキレイです。
ちなみにプラガット、ではありません。メスです^^;

本当は佗び草の入っているプラントグラスに入れようと思って購入したのですが、家に帰ってからそう言えばプラントグラスってヒーター無いじゃん!ってことに気づいて60cm水槽にとりあえず入っています。

ベタって意外とよく泳ぎ回るってことを初めて知りました。
基本的に小さな水槽で飼う魚ってイメージですからねえ。

ていうかこの写真、魚を撮影するのが苦手なワタシとしては思いのほかキレイに撮れていました。
コレくらい普通なのかもしれないのですが、自画自賛しておきます。

ちなみに苦しい言い訳をさせて貰えば、左利きだからって事にしておきます。
シャッターの位置って右側なので左利きにはちょっと扱い辛いんです。
ああ、でも左利きでもキレイにとっている人はいるんだよなあ・・・・>_<
やはりワタシが下手なだけなんでしょう。

1.04.2010

ミクロのトリミング

前の投稿を見直していたら、ミクロソラムが結構繁ってきているなあと思いました。
2~3年くらい前に購入してから同じものがずっとうちで増えたり減ったりを繰り返しているんですが、
一昨年の夏が確か結構な猛暑で、半分以上羊歯病で駄目になったので、そこから考えると2・3倍くらいにはなったのかなあと思います。
今は結構良い環境なんですが、前まではCO2も添加していなかったりな環境だったので、ちょっと成長が遅かったのですが、
60cm水槽で育成してからは割と健康で成長も早くなってきています。

しかし、少し茶色い葉が出てきたので、古い葉をトリミング。
見た目はあまり変わりませんが、結構葉を落としました。
思ったよりは悪い葉は無かったのですが・・・・。
そう言えば去年の夏はミクロ類は水上栽培で維持していました。
去年は割と涼しい夏だったって言うのもあるかもしれませんが、水上栽培の方が楽な気がします。
病気が一切出なかったのが素敵でした^^毎年夏はシダが嫌いになるので^^;
全体。
色合い的にはコレくらいが好みかも。
ちょっと黄色がかった、と言うかそんな感じ。
実際はライトの色温度の関係でもっと青っぽく見えます。

1.02.2010

2010

明けましておめでとうございます。
2010年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
年始って本当にやることなくなりますねえ。
TVもつまんないし、TSUTAYA行っても貸し出し中ばっかりだし、
外に出てみても何も無いところは本当に閑散としていますが、行きたいところは人だらけで行く気になりませんし^^;
仕方ないから水槽掃除するかあと思っても年末に掃除したばかりなのでキレイですし。
そんな訳で今年もグダグダとブログの方も更新していきます。