2.27.2010

また配置変更・・。

前の配置だとカメに鉢の中身を荒らされてしまうので。
ナナが一株犠牲になりましたT_T
まあナナでよかったと言うことにしておく。

現在の状態だと進入不可なので大丈夫だと思います。

そして空いた右のスペース・・。

もう一個行っちゃう!?
カメのスペースを考慮しても15cubeくらいなら入りそう。
どうでも良いんですが、さっき久し振りにcharm見てたら日淡のコーナーにニジマス(しかもXLサイズ)とか売ってるんですねえ^^;
食べるのか!?

2.26.2010

60cm温室

換水直後・・。
アメリカン・スプライト?佗び草由来の為正確にはわかりませんが、
この水草好きです。とてもキレイ。
もうちょっと葉数が増えてオーバーハング気味になってくれるのが理想です。
cube兄弟を斜め上から。
斜め正面から。
15cubeの食害はミナミの数を減らしたら少し収まってきた気がします。
このサイズに10匹は多いのか・・・・。

それ以外は概ね順調。

2.25.2010

18cube

cylinder2020に代わり18cubeを立ち上げました。
管理方法は15cubeと同じで60cm水槽の中に入れています。

しかし今回は流木を使ってちょっと本格的にしてみました。
何故シリンダーではなくこの水槽になったかと言えば、
シリンダーだと流木が膨張して見えるのでなんだか上手くなかったのです。
もうちょっと細い流木だったら良かったのかもしれませんが・・。
水草は
ロタラ・ロトンジ、ニードルリーフルド、アメリカン・スプライト?、ヘアーグラスを後景に、
左右にパールグラス、ブリクサ・ショートリーフ、ニムファ2種、オークロなど。
前景にキューバパール
です。

こちらは被害が出ていないのですが、15cubeに入れたミナミヌマエビが水草を食害しています>_<.
ヤマトではなくミナミなんですが、、

今回のミナミヌマエビは必要以上に働き者のようです^^;

2.21.2010

シリンダーは解体してしまいました。
やってみたいことがあるので。

空いたスペースには・・・・
別の場所に居たミシシッピーニオイガメを。

小型で日光浴が(殆ど)必要なく陸を作らなくても良い(個体差はあるようですが)ため、熱帯魚と同じような感覚で飼育できるカメです。
そのためか、市内某ショップで『熱帯魚と一緒に飼育できるカメ』として売られているのを見ました。
客「飼育できるの?」→店「はい!」と言うやり取りも見ました。

ちゃんと否定しておきます。

無理です!!止めましょう。

正直なんでこんなことをして売っているのか甚だ疑問ですが、
確かに生まれたばかりの小亀なら可能(絶対にとは言い切れませんが)ですが、うちにいるくらいのサイズ(甲長6cm前後、 2歳強)になると、確実に魚を捕食します。
小型魚は勿論、中型魚でも齧られたりするはずです。大型魚ならわからないけどワタシなら一緒にはしません。
めちゃくちゃ大きな水槽ならわかりませんが。

泳ぎの速い魚でも、寝ているところなどを襲われます。亀は意外と早く泳ぎます。(そんな映画もありました^^;)
例えばコリドラスなどの毒が有る魚を食べた場合にカメがどうなるかもわかりません。


まあ普通に考えると魚とカメを一緒に飼う必要があるのかとも思うのですが。
ワタシは魚よりも、水草レイアウトの中で飼育したかったのですが、コレも無理でした。ボロボロになります^^;

スッポンモドキなら確か草食性だった気がするので大丈夫かもしれないですがねえ。

2.20.2010

苔盆作りたい

苔盆作りたいと思っていたところ、↓本屋さんでコレを見つけたので購入↓
『苔盆景入門』。
苔を使ったレイアウトやその作り方が紹介されています。
こんなのも。
他にも水槽を使ったテラっぽいものも有ったりします。

こう言うのを作りたい・・けど今フィールドに出ても寒いだけなので、
もう暫くお預けですな。

2.17.2010

気泡

立ち上げ1週間経過のcube15。
真上から。
ほぼ全部水中葉に。

すげぃ調子が良いです^^
ハイグロは水上突破2本目出ました。
ロタラは5本くらい差し戻しました。
CO2添加していませんが気泡出まくりです。
シリンダーの方もコチラほどではないですが、結構気泡出てます。

逆にココまで調子が良いとこの後ガクっと落ちそう。

2.15.2010

全方向レイアウト

新しく立ち上げたシリンダー2020です。

15cubeに慣れていたからかもしれませんが、結構大きく感じます。

水草は
パールグラス、ロタラ・ロトンジ、ニードルリーフルドウィジア、
ブリクサ・ショートリーフ、オークロ、ニムファ・ミクランサ、アフリカン何とかニムファ(ロータスだったかも。名前忘れました。ワイルドモノです。)

レイアウトって程ではないですが、円柱と言う形状を生かすため、有茎は中央にまとめて、どの方向からでも鑑賞できます。
生体は2年ぶりくらいにミナミヌマエビを入れてみました。
殖えるかは・・わかりません。

魚ももう少ししたら入れようと思います。
今のところアクセルロディかボララス系か、クラウンキリーを入れてみたいです。

2.14.2010

有茎草の育て方

また配置変更&新水槽追加です。
なんだかプラントグラスにはまってしまいまして、シリンダー2020を新しく。
中身は次回紹介します。

今回はテキストメインの記事です。

そんな訳で本日ショップ巡りをしたのですが、
よく水草を購入するお店で『どうも毎回ロタラが上手く育たない』と言う話をしたのです。
うちでロタラ(グリーンもインディカもナンセアンも)を育てると最初は割と調子が良いのですが、暫くすると頂芽がいじけてしまいどうしたものかと思っていたのです。

そこで判明したのが、『静岡の水は他と違う』と言うことでした。
普段水質をあまり気にしたことが無かったのですが、お店のご主人曰く、この地域の水(ちなみに安倍川から取水)は他よりも硬度が高いそうです。
ちなみに以前AJで全国の水質が載っていたことがあったのですが、これにはワタシの生む地域は含まれていなかったのですが、
どうも同じ県内でもワタシの住むこの地域だけは他とは違うそうです。
で、水草の育成にはその辺りが影響している可能性があるとのこと。
勿論育たないわけではないのですが、得手不得手があり、逆にルドウィジアなんかは割と得意だそうです。
確かにうちでもニードルリーフルドは苦労せずに真っ赤になります。

そんな訳で「静岡はNAに適してない地域(一部の水草的に)」だそうです。
「他とは違うのだから逆にそこを活かせば他には出来ないレイアウトも出来るかも」とも仰っていました。

で、この環境を改善する為には肥料でコントロールするのが一番良いそうなんですが、
これまた向き不向きがあり、ADAの添加剤はあまり効果が上がらないんだそうです。(あくまでワタシの住むところではと言う話です)
肝心のどこの製品だったのかは忘れましたが、何とかと言う肥料がいいとか。
まあそれはココじゃなきゃダメってことはなくて、色々試してみてくださいとのことでしたが。
そう考えると『このメーカーの肥料は良い』って一概に言えないんですねえ。
ちなみにかの有名なブライティKも硬度を上げてしまう為に(硬度が高い水では)必要以上に添加するのはまずいので
お店でも別の肥料に含まれているもの以外はカリウムは添加していないそうです。

更に、ちょっと意外だった?のは肥料はちゃんと毎日与えた方がいいとのコト。
むしろちょっとくらい多めに与えてコケが出ても、その後に水草が(肥料を与えて)健康に育てば問題ないんだそうです。
うちではコケを出さない為に肥料はソイルに含まれているもの以外はかなり少なめだったので、全く逆のコトをしていたのです。
まあ確かに肥料が少ないってのは飯抜きにしているのと同じですから、水草にとっては負担になるんでしょうね。
『もっと肥え太らせろ』とのことでした。

と言うわけで、「今後はちゃんと肥料を与えつつ、水質にあった肥料添加を模索していくのが一番でしょう」との結論になりました。

2.13.2010

水辺

プラントグラスcube15。
先日から60cm水槽内で始動。

ヒーターは60cm水槽内で暖めているので無しですが、水温26~27℃、
CO2・濾過は無しです。

見ての通り。ハイグロフィラが水上化しました。
こいつだけ無茶苦茶成長が早いんです。
しかし全体的にも割と成長が早いんです。やっぱり底床から暖めているので調子いいんですかねえ。
水草はロタラメインですが、もうちょい赤があったほうがいい気がしました。
何か足すかも。

水換えはとっても簡単で、
新しい水を上から入れてオーバーフローさせるだけです。
溢れた水は60cm水槽に出て行くので。
60cm水槽の水はホースで吸い出すんですが^^;でも適当に水換えできるので楽は楽です。
有茎草は今回は最初のうちは伸びたものからトリミングして差し戻し、
ある程度増えたらその後は放置して水上化までさせようと思います。

AJで数年前のmini Sのレイアウトで、有茎を大量に水上化させたままにしているものがあったのですが、そんな感じを目指そうかと。
水辺っぽい雰囲気になればいいかなあと思っています。

話は変わり、
最近二輪(中型)の免許を取るために教習所に通いだしたのですが、
二輪すげー楽しいです^^
行く前はあまり乗り気ではなかったのですが、思ったよりずっと楽しい。

まあこの時期とても寒いんですが^^;教習では長袖長ズボン必須なので夏よりは良いかと思っています。

2.10.2010

ちょっと修正

水槽in水槽・・・・。

湿度は70~90%、温度は朝は20℃、夜(ライト点灯時)は28℃(高っ。びっくりしました。やっぱり照明が付いているとかなり高温になるっぽいです。)



なんだか気付けばDo!aqua製品ばっかりになっていました^^;
ウェブサイトのほうも作らねば。

前回から全く進んでいません。
今月中には何とかしたいところ。

2.07.2010

どうしてこうなった

60cmの現状・・・・。
レイアウトが決まらない。
流木を取り出す。
帰宅。
新しい水草を買う。
お店に行って展示水槽に影響を受けちょっと(リセットせずに出来そうな気がする)いじってみたくなる。



多分60cmはこのまま。
新しく作るとしてもミニ水槽でかるーくやることにします。

2.03.2010

製作中

coming soon!!と行きたいところですが、

製作中です。
現在2~3割。しかし意外と進んでいます^^今のところは。

一つ一つ確認しつつやっております。
かなりシンプルなんですが、何か物足りない・・・・。

シンプルとキレイは必ずしも一致しないのですよ。


ああ、それとどうでもいいですが、チラッと写っていますが、デスクトップはsamuraizeで
アイコンを無くしてランチャー使うようになったら凄いすっきりしました。
まだまだ募集中です!
今回はコメ欄閉じるので、一つ前の記事にでもコメントください。

2.01.2010

追加

水草を追加しました。

どこだかわかりますか??

流木の隙間にこんな感じで。

コインウォーターチェーン・斑入りと言う名で購入。
ドルマリアかと思ったら違ったorz欲しかったのはドルマリア。
コレはリシマキアらしいです。

『マ』と『ア』しか合ってないじゃないかっ!
自分が悪いんですけどね。

ちなみにちゃんと植えていません。
束の状態で隙間に挟んだだけ。
茎から大量に根が出ているので多分大丈夫、だと思っています。
流木に産毛みたいなコケが付いてなかなか減らないのでヤマトヌマエビも5匹ほど追加。
多分合計で11匹いると思うのですが、半分くらいは働いてくれません。
いつも陰に隠れているのです。
たまにわらわらとキューバの方に出てきますが。

そう言えば確か大崎善生の『パイロットフィッシュ』だったと思うのですが、
水槽のヤマトヌマエビを1匹ずつ数えていくとか言う行があったと思うのですが、
まあ、どうでも良いですね^^;



『小型水槽愛好会』
現在参加希望者は
Gamberetto.Bluのネロさん
STACKS01のKENTさん
WATER WORLD 25×25の軸太さん
fresh greenのkuuさん
<追加>
水と。のtatsuさん
(コメント戴いた順)
そしてワタシu-cubeの8(→9)名でしょうか。
俺は参加するなんて言ってねえ!って方や参加したいって言ったのに載ってない!って方がいましたらご連絡ください。
しかし意外(と言う表現が正しいのかわかりませんが)と多いではないか!!

まだまだ募集していますので興味がある方はどうぞ。

それからどんなことするの?ですが、
ワタシの独断でウェブサイトを作ろうかと思っています。
もし作成途中でキツくなったらブログ形式に転換するかもですが^^;
まあ以前から何かしらサイトを作ってみたかったので、そういうことです。
で、これまた独断ですが、とりあえず作品集みたいなものを載せられたらいいなあと思っています。
将来的にはサイズ別のデータベースみたいなことが出来たら良いのですが、
あまり大風呂敷を広げすぎるとあとが怖いので^^;その辺は夢と言うことにしておきます。
あとはリンク集、BBSとかでしょうか?

他にも何かあればご意見・ご質問受け付けますのでよろしくどうぞ^^