
それだけです。
18C。
キューバの成長が物凄く早いです。
少し弱っているものを植えたので時間掛かるかも、、、と思ってましたがあと2週間もすれば絨毯化しそうです。
既にaquamind3さんをはじめ、多くの人がやっているネタではありますが、
18Cのミスト化。
写真じゃ判り辛いですね^^;若干曇っています。
ちなみにうちの場合はクリアファイル(クリアじゃないけど)を切って使っています。
理由は家にあったから!!(笑)
買いに行くのが面倒だったのは内緒です。
あとバックスクリーンはなんでもそうなんですけど水で貼り付けたり、シール状のタイプは嫌いだったりします。
跡が付きそうで…。
この水槽の場合はフィルターパイプと水槽で挟み込むような形にしています。
取り付けも取り外しも簡単です。
The Weepies / Hide a Way
最近のお気に入り。
4 件のコメント:
読み間違えは年とともに増えたような・・・(笑)水が出来てるからですねぇ。基本的な事ですが手入れが行き届いてないと成長に出ますもんね。うーんセンス及び手入れの弟子入りしたいです(笑)
>neroさん
ワタシも最近増えている気がします…。
根拠の無い自論なのですが、「失敗したくなかったら状態の良い水草だけを使う」といつも思っています。
今回のキューバは状態が悪かったので駄目かも、と諦め半分で立ち上げたのですが、意外と上手く行きました。
ただラッキーだっただけかもしれないですけどね
読み違わないで新聞を読むのが
不可能なぐらい進行しています。
・・・orz。
窓辺のキューバは
気温の上昇とともに好調です。
ウチでは水中で育てる草ではアリマセン。
・・・orz。
>cheepappaさん
うちは逆に水上栽培が上手く行ってないです^^;
なんでだろう?
コメントを投稿