5.29.2011

mizukusa

ボルビティスの森
ミクロはシダ病で1/3くらいがダメになりましたが、
ボルビは元気。
どんどん新芽が出てくるので意外と頻繁にトリミングしています。
ブセ・クアラクヤン2。
以前葉が溶けて悲惨なことになっていましたが、
そのまま放置していたら新芽がいっぱい出てきました。
芽が出ている部分は7・8個はあると思います。
きれいな種類なので復活してくれてよかった。

ブセはシンタンも入っていますが、
こちらも最近になって生長点が5・6個に増えました。
ようやくうちの水槽に馴染んだ感じです。

ブセのブログは色々なところをよく見ていますが、
それに比べるとうちはしょぼいわけですが、
ワタシの育てた感じでは
きれいな水、新しい水、酸素の多い水、
或いはある程度の水流
が必要なのかなと思います。
渓流の水草なのでやっぱりそうなんでしょう。

そう考えると溶けた原因も何となく心当たりが。

アヌビアスナナ・イエローハート。
葉は小振り、株は徐々に大きくなってきました。
ちょうどいい大きさで結構気に入っています。
うちにはナナ系がノーマルとスターダスト、コインリーフがありますが、
ナナ系は結構好きです。

もう少し集めたいけど水槽がいっぱいだ・・。
ウォーターフェザー
それっぽくなってきました。

類似種があり活着力が強いもの、弱いものがあるようですが、
うちは割と強い気がします。

アマゾンフロッグピット
増えすぎなので大部分を捨てました。
若い葉に虎模様が入るのが好きです。
水辺感は出ます。


ほかに水草はいっぱい入っていますが、
写真無ですが、バリスネリア・レッドもお気に入りです。
全然赤くなりませんが、、
若干、ほんのり、赤も入るようになってきました。
うちの水槽は、バリス系はあまり得意ではないので
どうなるかわかりませんが、
後景にもっさりさせたら奇麗だろうなあ


0 件のコメント: