微妙なところです。
水上栽培は手間がかからず簡単…そうに見えてその実、なかなか難しいですよね^^;うちでもちょくちょく挑戦するのですが、環境が合わずに溶けてしまったりカビてしまったりで全然増えてくれません。新規水景の新展開、楽しみにしておりますのでそう言わずに頑張ってくださいよw
>軸太さん調子良く出来るとこれ程楽な維持は無いんですけどね。上手く行かないと…^^;ホントに誰かに立ち上げてもらいたいくらいなのです(笑)空の水槽ずっと置いておくのもなあと思いつついつも以上に中途半端な出来になりそうで手が出ない>_<
ニューパール綺麗ですね!キューバもなかなか良さそうではありませんか。私は、どうもキューバとは相性が悪くて・・・。水上葉を導入する方が上手くいくような気がします。と言うか、水上葉からしか上手くいったことがありません(^ ^;)。
>aguajournalさん水中でずっと維持していると弱ってきたりしますね~。完全に水中の植物で無い以上、ずっと水の中にいるのは体力を消費してしまうのかも、と思いました。
相変わらず素晴らしい綺麗さですね・・(*´Д`)うちのキューバ段々葉の大きさが大きくなってるような・・・。CO2添加しすぎなのかなぁ><
>ろくろーさん葉が大きくなるのは順調な証拠だと思いますよ^^密生して絨毯になると徐々に矮小化してきます。トリミングしたり植え替えてやればまた復活してきますけどね
コメントを投稿
6 件のコメント:
水上栽培は手間がかからず簡単…
そうに見えてその実、なかなか難しいですよね^^;
うちでもちょくちょく挑戦するのですが、
環境が合わずに溶けてしまったり
カビてしまったりで全然増えてくれません。
新規水景の新展開、楽しみにしておりますのでそう言わずに頑張ってくださいよw
>軸太さん
調子良く出来るとこれ程楽な維持は無いんですけどね。上手く行かないと…^^;
ホントに誰かに立ち上げてもらいたいくらいなのです(笑)
空の水槽ずっと置いておくのもなあと思いつついつも以上に中途半端な出来になりそうで手が出ない>_<
ニューパール綺麗ですね!
キューバもなかなか良さそうではありませんか。
私は、どうもキューバとは相性が悪くて・・・。
水上葉を導入する方が上手くいくような気がします。
と言うか、水上葉からしか上手くいったことがありません(^ ^;)。
>aguajournalさん
水中でずっと維持していると弱ってきたりしますね~。
完全に水中の植物で無い以上、ずっと水の中にいるのは体力を消費してしまうのかも、と思いました。
相変わらず素晴らしい綺麗さですね・・(*´Д`)
うちのキューバ段々葉の大きさが大きくなってるような・・・。
CO2添加しすぎなのかなぁ><
>ろくろーさん
葉が大きくなるのは順調な証拠だと思いますよ^^
密生して絨毯になると徐々に矮小化してきます。トリミングしたり植え替えてやればまた復活してきますけどね
コメントを投稿