2.17.2009

創造配植

tank-36、左側のE.テネルスを抜いてニューパールを整理して植えました。
かなりすっきりしました。

PYREX水槽にニューパールを使おうかと思っているのでその育成目的での配殖なのですが、石がちゃんと見えるようになって思ったより良い感じになりました。
最初からこうすればよかったのかもなあ…。



かなりいっぱい採れました。

とりあえず25cubeに待避中。また別に使うつもりです。


PYREX水槽用に新たに作成した給排水のパイプ。

曲げるときに中に詰める砂をいつもより細かいものに変えたところ、曲げた部分に小さい粒々が…^^;まあソコまで変じゃないので良いか。


新しいパイプは小さい水槽でも目立たないようにかなりコンパクトに作りました。特に排水側は水槽に挟んで固定できるようになっているので↑の写真のように吐出口の高さをキスゴム無しで調節できます。

ガラス厚が4mmのPYREX水槽にぴったりで、通常の5mm厚のガラスにははまらなかったです。

6 件のコメント:

aguajournal さんのコメント...

ハンドメイドの給排水パイプいいですね。
私も先日やかんでお湯を沸かして出てくる水蒸気をパイプに当てて曲げてみたのですが、いまいちうまくいきませんでした。
u-cubeさんはどうやって曲げていますか?
パイプの材質によっても違うんですかねぇ。

cheepappa さんのコメント...

ウチにリンクいただいている
mizuwarabiさんの「熱帯魚工作箱」では
熱に強いシリコンチューブを利用して
アクリルパイプの曲げ加工をなさってます。
塩の無駄遣いによる良心の呵責に
苛まれない優れた方法だと思います。

u さんのコメント...

aguajournalさん

うちでは砂を詰めてコンロで直接温めて曲げてます。
火に近づけすぎると失敗するので20cmくらい離して遠火で、ぐるぐると回しながら曲げるところより少し広めに加熱します。
手を触れなくてもぐにゃぐにゃになったくらいで一気に曲げます。
で、あらかじめ水道の水を出しておいて冷やして固定し終了です。
使っているのはごく一般的なアクリルのパイプですよ^^

u さんのコメント...

cheepappaさん

成る程、シリコンチューブを使えば今回の私のようなぶつぶつも入らないですし、良いですね^^
私はアクア用の細かい砂を使っていますが、確かに塩を使うのは少し勿体無いなあと思ってました。

匿名 さんのコメント...

創造配植、いい感じですね!
私もこのスッキリしたレイアウト、
良いと思います ^^
でも、一時的なものなんですよねぇ~
しかし、今回みたいに仮にでやってみたことが、
意外と良い結果になることもありますよね
これだから、面白いんだお思います ^^

u さんのコメント...

ko-chixxxさん

そうですね。パールグラス系は苦手なのでどこまで上手く出来るかわからないですけど、しばらく育成してみて上手く行きそうならばリセットしたときに使おうと思っています。